自宅ではがきをプリントすることって、年賀状を印刷するぐらいで年に1回ほどぐらいしかないのではないでしょうか。
それほどの頻度だと、たまに印刷するとはがきの方向が逆だったりインクが切れていたり・・といったことが起こったりしませんか?
そういったことがないように、ここでは、はがきをプリンターで印刷する前に確認しておくことについてご紹介します。
Contents
印刷する前に確認すること
はがきをプリンターで印刷する前に、以下のことに注意すると失敗を防ぎ、はがきを無駄にした!という様なことがないようにできますよ。
インクの節約にもつながりますので、必ず確認してくださいね。
プリンターのオプション
使用するプリンターにより、はがきの印刷にはシートフィルダーが必要だったり、トレイの場所がいつもと違ったりするので確認しておきましょう。
はがきの向き
はがきの表裏と向きを確認してからプリンターにセットしましょう。
よく確認しておかないと何10枚も印刷してから気づいた!なんて悲劇が起こることも・・。
インク残量
インクの残量が十分にあるか確認しておきましょう。
不足していると文字や絵がかすれていたり、カラーで印刷する場合には色合いがおかしくなっていることがあります。
インクの乾く時間
何十枚・何百枚と連続して印刷する場合は、インクが乾く前に次のはがきが印刷されてしまい、はがきにインクが付いてしまうことがあるので注意しましょう。
印刷位置
官製はがきの場合でも郵便番号の位置が違うことがありますので、年賀状ソフトなどのアプリを使う場合は印刷位置の微調整機能を利用して調整しましょう。
印刷前にプレビューで確認
印刷してからイメージと違った!といったことや、微妙なずれを防ぐためにもプレビューできちんと確認しておきましょう。
試し刷りする
ミスプリントしたはがきやA4用紙や、はがきの大きさにカットした用紙などを使って試し刷りをしましょう。
印刷位置や色合い、文字のかすれなどをチェックすることが出来ます。
まとめ
はがきをプリンターで印刷する前に確認しておくことについてご紹介しました。
確認せずに印刷し、何十枚も失敗しはがきが足りない!ということを防ぐためにも上記を参考にし、必ず確認を怠らないようにしてくださいね。
3Dプリンターの活用方法について知りたい方はコチラ↓